2012年08月11日

座禅のススメ。

皆さんは、座禅をやったことがありますか?

よく新入社員さんとか禅寺に行き、座禅を組むということがあるようですね。

今日はそんな『座禅』のことを。

あ~、かたっくるしくなく軽く考えてくださいね。face01


アチキも一時期座禅に通ったことがあります。

アチキが行ったところは、近くの庵主さまのところ。

ここで作務をし、(草刈や掃除など)をし、座禅を組みました。

座禅っておもしろいものなんですよ。

よく、人間は考えます。考える生き物です。

物事を深く追求したがります。

だから、頭がこんがらがっちゃったり、パニックになったりするわけですが、icon10

この座禅を組むことで『なぁんだこんなもんか』と考えるようになることができます。

座禅は、浮かんできたことを右から左に流していくのね。

そう、そこで止めて考えるのではなく、ひたすら出てきた考えを流す、間違ってたら申し訳ないですが、

アチキの場合はなかったことにする・・・というように右から左へ考えをどんどん流していくのです。

アチキが最初に座禅を組んだ時、考えを流していくうちに涙が出始めたんですね。

なんにも悲しいことはないのに。

涙がとまらない。

考えを流しているうちに心が浄化されていくのだと思います。

なにか咎がはずれたかのようになるんです。

終わった後は、アレなんで泣いてたんだっけ?みたいになるの。

そして、何悩んでたっけ?みたいな(笑)

コレ、嘘のようで本当の話。face08

終わった後、庵主さまとお茶会をするのがまた楽しみで。

季節の移り変わりを見ながらお茶を頂くのですよ。

お天気のいい日は外で、雨の日は中で。

それもまた感じるものがあるのね。雨の音がこんなに自然だとか風が季節ごとに変わるとか。

いつも楽しみにしておみやげを持って庵主さまのところに行っていました。face01

アチキが行った宗派は『臨済宗』

人をもてなす心を大切にしなさいと庵主さまから教わりました。

きっとあの頃は今の自分をどうにかしったかったのかもしれない。

でも、どうにでもならない。

そう

『あるがまま』なんですよね。

庵主さまのところにいくようになってそれでいいって思うことが出来るようになりました。

だから、自分は自分でいいんですよ。

生き方だって個性だし。

人の真似しても仕方ない。

自分のままでいいし、無理に変える必要なんてないわけなんですよ。

そんでもって、深く考えても何も変わらない。

考えすぎて変わってしまうのは自分だけ。

他はなんにも変わらない。

自分は自分でいいの。

そういうことを学びましたね。

色んな仏教の本も読んだし、実際にお話を聞きに言ったりしたけど、

体験しないとわからないもんだね~face02

皆さんも機会があれば、座禅やってみてくださいな。オススメだよ。

アチキは引っ越しちゃって、近くに今ないけどまた探してみようかと思います。




ちなみにウチの実家は曹洞宗でございますが、、、、

実家に帰ると般若心経を読まされるのはアチキの役目です(笑)

父ちゃん、読めよ(爆)



icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01

現在のご予約状況、スケジュールはこのアイコンをクリック★   座禅のススメ。

または、ブログ内にあります、★占いご予約スケジュール★もご覧くださいませ。

雨宮への鑑定依頼はこちら↓♪

★鑑定のご案内★ からどうぞ★


お問い合わせ、鑑定のご依頼メールはこちら → 座禅のススメ。

または携帯お問い合わせ、ご依頼メールはこちら → cloth-ay-ya-agateあっとまーくezweb.ne.jp
(あっとまーくは変換してくださいね^^)

★雨宮由依 所属サイト★

座禅のススメ。

サイトIN時間帯は、13時~17時 19時~24時 (曜日によって変動あり。)

また、ご予約も承っております。


☆集客や話題作りなどのイベント鑑定依頼も承っております。☆

ホテル、デパートのイベント。
商店街、地域のお祭り。(大型~小さいものまで
各種パーティー、結婚式の二次会の余興。
不動産会社、ショールーム、企業様の販促イベント。
クリスマス、バレンタインイベント・・・等々・・・・。

こちらは予算などご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。



icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01


占い師とは違った『雨宮由依』として、魔法の図書館・野いちご文庫で小説を書き始めました。

『雨音~AMAOTO~』

『★Truth of Love★』

『~Real~恋するキモチ。』

『宵闇』

『Celosia』 


こちらもよかったら見てくださいね。


icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01icon06icon06face01



同じカテゴリー(禅語のコト。)の記事画像
断捨離。
人生は思い通りにはいかない?
喫茶去。
我逢人。
和の心。占いとの共通点。
柳は緑、花は紅。
同じカテゴリー(禅語のコト。)の記事
 断捨離。 (2014-02-18 18:57)
 人生は思い通りにはいかない? (2012-08-12 20:13)
 喫茶去。 (2012-03-04 11:46)
 我逢人。 (2012-02-29 10:35)
 和の心。占いとの共通点。 (2011-12-29 00:53)
 柳は緑、花は紅。 (2011-12-27 11:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。